20220806 TOEFL

20210306に1回目を受けた。
ScoreはReading 26 Listening 24 Speaking 18 Writing 22 Total 90/120点であった。


20220806 2回目受験の備忘録
・早め(45分前)に到着した。5番目くらい。*チェックインした順に案内される。30分前から入場。
・たまたま端の席であり集中しやすかった。
ウィダーインゼリー、チョコレートを持っていった。休憩時間に補給した。
・Reading: 72 minutes, 大問4問. 2番目でわからない部分を後回しにして、10分余った最後に見直し.
・1回目は緊張で字面し上滑りして5分ほど内容がほとんど入ってこなかった。今回は地に足がついていたと思う。
・Listening: メモを取れるとは言いながら事前に質問、選択肢がわからないし、1回しか聞けないので難易度が高い。わからない単語があるとほぼ聞き取れない。大意をつかむこと、聴きながら質問を予想することが必要か。
・休憩:お手洗い
・Speaking: 1回目よりうまく話すことができた。反省点1→1問目の問題の意味がはっきりわからなかった。反省点2→最後の問題は制限時間の60秒で話すことができず、2点論じなければいけなかったが、2点目の途中で時間切れ。
・Writing: estimated to be ×estimated as, か。ほかにもスペル、単語のミスはありそう。
・良かった点としては、Paragraph writingを意識することができた。
アポストロフィセミコロンなどの位置を事前に張り紙の掲示を確認しておいたのがよかった。
・早めにチェックインしたためまだSpeaking sectionの方もおられたので、耳栓が効果的だった。(会場で配布していただいていた)


次回への反省点
・残り時間の表示が焦りを誘う=普段から制限時間を意識して問題を解く。
・Reading: 語彙力の向上。
・Listening: 何も資料が無い状態から、ある程度内容を把握する練習。
→Script付きの5,6分のpodcastを聞いてあとで内容をチェックする練習?
・Speaking: 時間をはかってしゃべる。本番形式の演習。
・Writing: 動詞+前置詞、動詞の使い方など自分が使える単語のコロケーションチェック。接続詞など文法の展開に使える表現のストック。


速報点
Reading 28 Listening 28
前回より向上!前期の授業なるべく英語の成果?

 

20220812追記:

結果

Reading 28 (前回+2)

Listening 28 (前回+4)

Speaking 18 (前回+0)

Writing 25 (前回+3)

合計 99点

 

スピーキングを除いて全体的に向上していた。

明らかに、スピーキングが課題であることがわかった。100点に1点届かず、大変悔しい。スピーキング対策を行い、もう一度リベンジして100点を目指したい。

 

自分の喋りを録音するという苦行を行わなければ!!